面倒な借地の売却
まる
っとすべて
お任せください。

借地売却 借地の更新 借地の相続 地主トラブル  ほか

借地に関するお悩みならすべてお任せください。

面倒な借地の売却
まる
っとすべて
お任せください。

借地売却 | 借地の更新 | 借地の相続 | 地主トラブル

借地に関するお悩みならすべてお任せください。

ご相談無料!まずはお気軽にお問合せください/

ご相談無料!
まずはお気軽にお問合せください

借地売却をお考えの方
こんなお悩みありませんか?

借地売却をお考えの方
こんなお悩みありませんか?

  • 借地の売却をしたいけど何からしていいのかわからない・・
  • 借地権を高く売りたいけど、どうすればいい?
  • 地主とあまりいい関係が築けてないけど売却できるのかな・・
  • ほかの不動産に相談したけど、あまり詳しくなさそうだった・・

なにも準備していなくても大丈夫

借地権のミカタにまるっとお任せください!

\\なにも準備していなくても大丈夫//

借地権のミカタに
まるっとお任せください!

借地売却のプロが
必ず担当いたします。

地主との交渉から
書類準備までお任せ

高値売却の
実現をサポート

借地権のミカタなら
借地のプロが売却まで徹底サポート

借地権のミカタなら
借地のプロが売却まで
徹底サポート


POINT①

借地の取り扱い実績100件以上

不動産のプロでも敬遠しがちな借地権の取引をこれまで100件以上行ってきたプロの営業マンが必ず担当

借地権の売買や更新料の相談・借地トラブル・地主トラブルまで幅広く対応いたします。

POINT②

借地売却のキモである
地主様との交渉もお任せください。

借地の売却には「地主の承諾」が必ず必要です。しかし地主と関係が上手くいっていないケースや地主から法外な承諾料を請求されるケースも少なくありません。

弊社では地主との信頼関係を構築し、承諾料等の交渉をせていただきます。売却までスムーズにサポートいたします。

POINT③

借地は高値売却が難しい
だからこそノウハウが必要。

借地権の売却には地主の承諾が必要です。普通の営業は承諾を取って終了ですが、借地権のミカタでは、

  • 借地を地主が買い取って所有権で売却する
  • 借地と一緒に底地も売却する

など、高値売却が難しい借地を、ありとあらゆる可能性を考慮し高値売却をサポートをいたします。

ご存じですか?

借地売却はやることがたくさん・・

借地売却はやることがたくさん・・

  • 譲渡承諾料の%を確認
  • 地代の確認
  • 地主の取り分の確認
  • 分割できるかを確認
  • 測量の確認
  • 銀行の承諾書の可否
  • 連帯保証人
  • 転売時の譲渡承諾料の確認
  • ルーフバルコニー可か確認
  • 堅固建物や集合住宅が可か確認する

一般的な不動産売却とは異なり、
借地売却には様々な手続きが必要となります。

だからこそ!
借地取引のプロである
当社にお任せください。

担当営業
加瀬 健史
カセ タケシ)
不動産業界歴20年以上
借地取引延べ100件以上
宅地建物取引士

  • ご相談から売却まで一気通貫で対応
  • 借地トラブルも解決いたします。※
  • 強引な営業は一切行いません。

※相続関係や地主トラブルでお困りの際も弁護士と連携で対応可能です。

だからこそ!
借地取引のプロである
当社にお任せください。

担当営業
加瀬 健史
カセ タケシ)
不動産業界歴20年以上
借地取引延べ100件以上
宅地建物取引士

  • ご相談から売却まで一気通貫で対応
  • 借地トラブルも解決いたします。※
  • 強引な営業は一切行いません。

※相続関係や地主トラブルでお困りの際も弁護士と連携で対応可能です。

ご相談無料!まずはお気軽にお問合せください/

ご相談無料!
まずはお気軽にお問合せください

当社の借地売却の事例

東京都内でサポートした借地売却事例の一部をご紹介いたします。

売却価格 5,700万円 (戸建て)

定年を機に住み替えを検討されている60代中盤の売主様です。住友林業施工の築10年、内見は多く入るが借地であることでローンが組みにくいとのことで断念される方が多くいらっしゃいました。最終的には上場企業のサラリーマンが購入。約3カ月ほどの期間で売却することができました。

売却価格 10,000万円 (戸建て)

売り主様は70代後半。紹介によってお預かりしました。金額は伏せますが、地主側は法外な譲渡承諾料を提示してきたため半年ほどかけて交渉。無事売却に至りました。

売却価格 9,980万円 (戸建て)

売主様は70代後半の女性。一人暮らしをされておりましたが、一人には広すぎる豪邸にお住まいでした。当時撒いていたチラシを見てお問合せをいただき、売却活動をスタートいたしました。物件自体は多くの方に気に入っていただけましたが、借地権であることを理由に断念される方がほとんどでした。最終的に「相続税対策」「安定地主だから安心できる」という点をプッシュし半年ほどかけて成約に至りました。

お問合せから売却までの流れ

よくある質問

売却すべきか悩んでいますが、相談だけでも可能でしょうか。

もちろん可能です。
借地権でのお悩みは売却だけが解決策ではないことが多々ございます。
地主様との橋渡し含めサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

借地契約の書類を紛失してしまっていますが、対応可能でしょうか。

借地権の設定が昔の場合が多く、過去口頭での約束のみで契約書がそもそもないケースもございました。 その場合でも対応は可能ですのでご安心ください。

借地の更新の案内が来ましたが、どのようにすればよいのでしょうか。

更新を機会に、借地権含むご資産を今後どうしていくかご相談をいただくケースがございます。
少しでも迷われていることがございましたら、何なりとご相談ください。

地主との関係があまりよくないのですが、交渉まですべてお願いできますでしょうか。

もちろんです。 私がお客様の代理人となり、地主様とのやり取りを全て代替させていただきます。

早期での売却を検討しているのですが、最短どれくらいで売却できますでしょうか。

最短では1週間あれば売却可能です。 ただ、地主様と条件のすり合わせがどれくらい必要かなど、お取引ごとに大きく変わります。 ご自身のケースではどうなのかお知りになりたい場合は、ご連絡ください。

\私からご連絡いたします/

加瀬 健史カセ タケシ)
不動産業界歴20年以上 宅地建物取引士

不動産のプロでも敬遠しがちな借地権取引の実績100件以上。

借地権の売買や更新料の相談・借地トラブルまで幅広く対応し借地取引に多くの知見を持つ。世田谷の借地権に特化したメディア「教えて世田谷不動産」運営。

一言:査定はもちろん、地主様との交渉まですべてお任せください。

お問合せはこちらから

※ご連絡は株式会社グランクルーよりご連絡いたします。

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須ご希望の連絡方法

    電話メール

    必須借地人との関係

    必須ご用件

    必須お問い合わせ内容

    当社プライバシーポリシー株式会社グランクルーのプライバシーポリシーに同意の上、送信してください。